日本看護連盟について

役員紹介

副会長 岩本大希

一言メッセージ
いつだって現場のベッドサイドにいる看護師が、最も偉く尊いのです

2025年度より日本看護連盟副会長の役割を賜りました。

これまで、そして今も、主に在宅看護・地域看護の分野での看護実践を積み重ねてきました。訪問看護ステーションや介護事業所の運営・経営も行なっています。大学や大学院での非常勤講師や実習受け入れなど教育にも少しだけ携わらせていただいています。

私は臨床の人間です。ベッドサイドでの看護実践を行う中で、その根幹となる保険制度を形づくるのはこの国の政治政策であります。どんな看護実践にどのような意味や報酬がつくのか。患者・利用者へ健康がもたらされるにはどんな制度があると良いのか。ベッドサイドで患者・利用者の近くにいる看護師だからこそ制度や仕組みをつくる場・意思決定の場にいることで、患者・利用者の健康を支援できると思います。その広い意味で議会に看護師の議員を送り込むことも重要な看護実践だと思っています。

患者・利用者の利益になる看護実践と政治活動ができるよう邁進します。


プロフィール

2010年 慶應義塾大学看護医療学部卒業後、北里大学病院救命救急センターICU勤務
2012年 ケアプロ株式会社訪問看護事業立ち上げ
2016年 WyL株式会社設立、ウィル訪問看護ステーション江戸川開設
2019年 聖路加国際大学大学院在宅看護学専攻上級実践コース修了、在宅看護専門看護師取得
    ウィルグループ株式会社設立
2020年 聖路加国際大学在宅看護学臨床教授就任
2022年 山上の光賞35歳以下の部看護・保健部門受賞
2023年 Asing Asia Innovation Forum 2023 Asia Pacific Trailblazer Awards 受賞
    特定行為研修在宅パッケージ修了
2024年 ウィルホールディングス株式会社設立
2025年 WyL株式会社で全国40カ所の訪問看護・重度訪問介護・相談支援・居宅介護支援の事業所を経営

一般社団法人日本在宅看護学会理事/一般社団法人日本専門看護師協議会評議員/一般社団法人オマハシステムジャパン理事/一般社団法人東京都訪問看護ステーション協会副会長

Pagetop